Welcome
インフォメーション
2014-12-28 16:08:00
早いもので 本日は12月28日です。
今年も残すところ 後3日。
常念寺では、新年の準備を着々と進めております。
12月半ばを過ぎたころには、檀徒の皆様のところに 常念寺たより、平成27年 年間行事予定表、年回忌表と、常念寺住職の書かれた干支の色紙がお手元に届いていると思います。
常念寺たよりには、『お十夜法要』『如意輪観音御開帳』と、今年は良きご縁に恵まれ、雅楽と舞楽の『観月の夕べ』を記事にさせていただいております。
観月の夕べにご参加いただいた『白絣会』の方々の俳句も載せさせていただきました。
干支の色紙には 釈文(仏教の経典などに書いている言葉を分かり易く平易な言葉で解説した文章のことを指します。)が一緒に入ってます。
慈悲喜捨という四文字が書いてありますが、
一、慈 他人の幸せを願う心
一、悲 他人を不幸から救い出す心
一、喜 他人の幸せをみて満足する心
一、捨 憎怨の心を捨て、人々を平等に利したいと願う心
慈悲喜捨(じひきしゃ)四無量心とも言われ、人々を幸せに導くために、四つの心を無量に起こすことを言います。