2016/02/23 14:19
宗祖御忌会
平成二十八年二月二十日(土曜日)午後一時より 御忌会を厳修いたしました。
午後一時より 本山布教師法話
午後二時より 御忌会法要
午後三時より 本山布教師法話
午後三時四十分 御忌献供袋礼拝回向
午後四時 御忌参詣之證授与
午後四時二十分 ビンゴゲーム大会
御忌とは、御忌の心は、求道研鑽の日々を送り、念仏信仰をあまねく広めた上人のお徳を偲び、感謝の気持ちを捧げることです。
法然上人は、建暦二年(一二一二年)一月二十五日にお亡くなりになられました。
その御命日に、上人のご遺徳を偲び、ご遺訓の『一枚起請文』を拝読し、営まれる法会を御忌会と言います。
法然上人のご生涯は、御仏の限りない慈悲の光に生かされ、限りない生命の歓びをかみしめるために
ただ、『南無阿弥陀仏』を称えよとお勧めくださったことにつきます。